ご相談はまず、メール無料相談室でどうぞ
|
コロナ禍のため「在宅訪問」と「オンライン学習」を併用して自律支援
人間形成の土台づくりは小中学時代の学びが鍵、高校では遅過ぎ
|
小学生のお子さんのいるご家庭 |
中学生のお子さんのいるご家庭 |
※今年度の官民連携の「不登校セミナー」は中止となりました
(埼玉県教育委員会の特設HPもご覧ください)
|
実践と理論と(サイト・ブログとSNS)の結合 |
■ぱいでぃあ通信■
(不登校・引きこもり応援マガジン) |
■教育落書き帳■
(多様な視点から日本の教育を考察) |
▼子どもネット
(子どもの育ちと学びと人権と) |
▼NPO法人教育ネットワーク・ニコラ
(過去の二コラの教育活動から) |
--<不登校も過ぎてみればいい経験>--
不登校支援 & 脱不登校支援 & 脱学校支援って何? |
|