※従来の学校復帰前提のプログラムでは不登校の子の立ち直りは難しいです。
「学校知」に囚われない、子ども主体の新しい学びのプログラムを設けました。
それに連動し、料金の改定も行います。
■教育相談・入学相談・生活相談・カウンセリング
◎日時:平日は午後1時~3時~、それ以降は適宜
▼前もってご希望の日時をお知らせください。
・なるべく本人と親御さんとでご一緒に。
(本人が気乗りしないときは、親御さんだけでも可)
◎場所:基本的に浦和で
▼電話・FAX:048-829-9178
▼携帯電話:080-2152-8513 or 080-6580-5398
◎対象:国公私立の小中学の不登校生、発達障害者等、家庭学習者・他
▼相談料(50分)・初回(非会員)個人15,000円(税込み16,500円)
(会 員)個人13,000円(税込み14,30 0円)
※延長 30分 5,000円(税込み5500円)
※追加 1人 3,000円(税込み3300円)
・継続(非会員)個人13,000円(税込み14300円)
(会 員)個人10,000円(11,000円)
▼キャンセル料金
・1週間前まで 無料
・前日の12時まで 半額
・前日の13時~当日 全額
▼脱・不登校の長年の実績と責任で、適切な支援と立ち直りのためのアドバイス。
▼人格を尊重し、学習面、心理・看護・医学等にまたがる専門的な相談。
※(親御さんの心理的重荷を軽くすることが子どもの立ち直りにはとても大事です。)
(検査データ等がある場合には、その資料により適切なアドバイスが可能です)
■現在、個別相談をされた方には、
●総合パンフレットの他に
『行ってみないか こんな学校』(ハート出版社)(二コラ編集 1500円)
在庫切れになりましたらご容赦を。
------------------------------------
■体験学習(オープンスクール・ぱいでぃあ)
◎1~3回まで。
◎体験料:20,000円(税込み22,000円)(コース通しで)
▼具体的に関わ.
中で、お子さんの状態を把握させていただきます。
▼心・体・知の考察から見えてきた課題を提示させていただきます。
▼相談室や医療機関等を経由して来られた方はその旨ご連絡を。
▼本人の特性、既往症や服薬等に関しては隠さずお知らせください。
▼本人とご家族の了解の上、医療機関等と連携を取らせていただく場合もあります。
▼体験学習は一人ひとりみな違います。
※現在の心身の状態に応じて、教科学習から入る子もいれば、様々な遊びや手作業などのプログラムから入る子もいます。
※その子の特性を理解し、個性に合った能力をも引き出すための作業です。ご理解を。
■ホームスクーリング・アンスクーリング
~ たとえば、まだ集団と関われないお子さんのために ~
▼教科学習や社会活動を通じて「家庭と学校」を繋ぐ
・毎月の通級報告で学校の出席日数に換算 ← 中高受験・進学に活用
・自立活動支援:家庭とフリースクールの連携で自立学習等の幅を広げます
※知性も感性も身体活動も一体のもの…スキルアップのトレーニングを重視
▼学校をはなれた子どもにとって家庭が取り敢えずのシェルター
・でも、永住の場所ではない。なりたい自分を目指して
▼早期の無理のない立ち直りを支援
・スキルを通して、社会感覚・対人関係能力・自己治癒力を培います。 |
過去の映像から |
|
|
 |
 |
 |
|